上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
筋肉痛の発生を先延ばしにするため、また血糖値の急上昇を抑える目的もあって、九度山人は今日も漕ぎます。
お天気は予報通り申し分ないのですが、風がちびっとチベタイ。まあ、今日はお出掛け止めとこまでは至りませんでしたが、前日の発言、季節が変わった!というのは取り消す必要がありませんかね。
午後になって燃えないゴミ出しのお手伝いをしてから、ガレージでごそごそ。
やじシルク号を引き摺りだして、泥除けに発生したくすみを磨き倒します。
金属磨きのピカールやらクルマ用の粗・細・極細コンパウンドやら、あれこれ試してみます。
目の細かな紙やすりまで使ったら、こちらの意に反して逆にアルミ表面がちょっと傷ついてしまいました。

自転車のお掃除がひと通り終わりまして、天気も良いし気分もよろしいので、ペダルを回します。
また近畿のブルベが始まったのでしょうか、五條方面から自転車乗りがぽろぽろ戻って来ます。このまま河南道路を溯りますと、どんどん対面する事になってしまいます。それも嫌になりますので、橋本橋を渡りまして、とある場所に避難しました。

南海線とJRの橋本駅近くです。
パン屋さんで5~6個ほど買い込んで、そのままコーヒーブレークしました。

そこを出ますと駅前を通り過ぎ、たびたびの道路改装で消えかかっている大和街道をのろのろ辿って、最後は市脇の小路からR24に出ました。
出発は紀ノ川上流に向かって出かけましたが、帰りは何故か高野参詣大橋の川下から戻って来てしまいました。
本日の走行距離18.88km。走行時間1:37:31。Av11.5km/h。
スポンサーサイト
- 2011/02/26(土) 18:30:06|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0