上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
柿山で過ごす時間が短くなりました。
ここん所の寒さで身体が縮こまっております。
今日の作業でスナップエンドウ、ソラマメ、キヌサヤの苗にトンネル掛けをしてやりました。
トンネルの材質はちょっと考えてナイロン・ビニールにして、丈夫な物。
来年の3月まで持たさないといけませんので。

か弱い不織布でのトンネル掛けはほんの気休めにしか過ぎませんでしたが、作物の出来上がりはまあまあでしたかな。
初挑戦初収穫のハクサイです。
完璧な結球とも言えませんが、それなりの形に成長しました。

少し前から和歌山ダイコン、青首ダイコンのラッシュが続いておりまして、ダイコンの顔を見ない日はありません。
いや、そればかりか、サツマイモにホウレンソウに、これからはハクサイが食卓に。
その味付けは、すべて手前味噌。
スポンサーサイト
- 2013/12/08(日) 20:41:12|
- 里山の復活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0